こちらの商品が
カートに入りました
大分県由布市産 椎茸農家さん家の櫟(くぬぎ)の木の箸 箸箱・箸置き付 22cm・24cm
素材:大分県由布市産 櫟(箸・箸箱・箸置)
塗装:ウレタン塗装
サイズ:22cm 24cm
形状:持ち手-六角 箸先-丸
パッケージ:紙スリーブ
製造元:箸屋一膳 西原慎一郎
企画元:はし藤本店
JAN:4562423492320,4562423492337
大分県産 櫟(くぬぎ)の箸、箸置き、箸箱のセットです
大分県由布市湯布院町の椎茸農家さんが椎茸の駒打ち(栽培)用に育てていた櫟の木です。
大きく育ちすぎた木は椎茸の栽培に向かないため処分されてしまいます。
その木を利用して大分県由布市湯布院町の箸職人、箸屋一膳の西原慎一郎氏が手作りで箸にしたものに、はし藤本店の企画で椎茸の箸置きと箸ケースのセットを作ってもらいました。
箸屋一膳とはし藤本店によるコラボ商品です。
※箸・箸箱の色味や木目につきましては個体差がございます。
※在庫切れの場合、製造からお届けまでに1ヶ月程度かかります。 その際にはご連絡をさせて頂きます。
食器洗浄機・乾燥機・電子レンジなど高温になるもの、たわし・クレンザーなど傷になりやすいもののご使用はお控えいただき、薄めた中性洗剤で柔らかいスポンジで優しく洗い、ふきんのご使用をお奨めいたします。
洗浄後はすぐに水滴を拭き取り、風通しの良い場所で横に寝かせて乾燥させてください。
立てて乾燥させると下にした部分が黒く変色しやすくなります。
鉄板焼き用や、火にかけたままの鍋料理の取箸用など、高温が続く場面でのご使用はお控えください。