輪島塗 百寿箸 桐箱入り 23.2cm

型番 31091752-3
販売価格 44,000円(税込48,400円)
カラー
購入数
素材:石川県能登半島産 能登ヒバ
塗装:中国産 漆
サイズ:23.2cm
形状:四角
パッケージ:桐箱
製造元:わじま 手ばしや 小山箸店

そもそも漆とは?

現在では少なくなってしまったホンモノの「輪島塗箸」で、はし藤本店の中では最高級品でもあります。

輪島塗の箸には、「輪島塗箸」「輪島うるし箸」「輪島箸」と、3つ種類があります。

「輪島うるし箸」は、輪島地の粉と呼ばれる焼成した珪藻土を生漆と米のりに混ぜて塗り重ねていくという輪島塗の伝統的な下地の工程を省き、下塗り・中塗りを漆以外の塗料を使用したり、漆を使用しているのですが職人による刷毛塗ではなく、漆を溜めた容器に箸を浸けて、余分な漆を落とすというような、簡易的な塗り方をしたものです。

「輪島箸」は漆以外の塗料で下塗り・中塗り・上塗りまですべて漆以外の塗料で塗った箸です。

一方、「輪島塗箸」は伝統的な輪島塗で、布着せ・地の粉の下地作りから、下塗り・中塗り・上塗りまですべて刷毛で職人が漆を塗った、輪島塗の伝統的な塗り方に則ったものです。
また、木地には能登ヒバを必ず使用しています。
輸入材などを使用したものは「輪島塗箸」と名乗ることができません。

現在では輪島の中でも「輪島塗箸」を作る工房はわずかに3〜4軒だけになってしまいました。
ホンモノの輪島塗をお探しの方は、「輪島塗箸」「輪島うるし箸」「輪島箸」のどの文字が書かれているか要注意です。


この箸は塗り一筋の職人が、塗りと乾燥(硬化)を繰り返して、一色一刷毛に心をこめ百十回(百寿)天然漆で塗り上げ、1膳作り上げるのに約2年の歳月をかけた逸品です。
研ぎ出して現れた4色の模様がそのすべてを物語ります。

蒔絵や沈金を施した箸は高額になるのですが、それがなく、塗り重ねと研ぎ出しだけで漆の輝きが別格です。


写真左から、黒、朱、の2色(角の部分の色が違います)からお選びいただけます。
店内を見る

※表示される文章が乱れる可能性がありますので、ブラウザの自動翻訳機能はオフにしてご利用ください。

カテゴリーから探す

  • 箸(塗り箸・木地箸)
  • 割り箸(裸)
  • 割り箸(箸袋入り)
  • 日本の割箸シリーズ
  • 割り箸(祝い箸)
  • 自助箸・補助箸
  • 1点物
  • 菜箸・取り箸
  • 箸箱・箸入れ
  • 箸袋・箸帯
  • 箸置き
  • 楊枝・串・その他

Shopping Guide

返品について

返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。 
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。交換の際には弊社からお送りする交換品の送料につきましてもお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 

配送・送料について

ヤマト運輸
【送料880円】
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県

【送料1,430円】
青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・新潟県 ・福井県・石川県・富山県・静岡県・山梨県・長野県・愛知県・岐阜県・三重県・和歌山県・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県

【送料1,650円】
北海道・四国・九州・沖縄・その他離島

商品代金が5,500円(税込)以上の場合無料

海外発送不可 

支払い方法について

Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。 
クレジットカード決済

 
代金引換
手数料:一律330円(税込)
商品代金が11,000円(税込)以上の場合無料 

営業日について

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

モバイルショップ