素材:丹波篠山市産 桧
塗装:中国産 漆 食紅
サイズ:23cm 18cm 16.5cm
パッケージ:OPP袋
製造元:竹&木ぼー
そもそも漆とは?
兵庫県丹波篠山市産の桧に、漆と食紅を混ぜて塗った、見る角度によって虹色に輝いて見える美しい箸です。
1膳ずつ塗り上げるため、どんな色に出会えるかは一期一会です。
4度塗り重ねた漆はだんだん透けて明るくより虹色になっていきます。
漆は塗った直後より年月ととも透き通っていきます。
その変わりゆく表情をお楽しみください。
女性作家さんならではの漆の表現、手あたりや握りやすさへのこだわりも詰まっています。
木地の檜(「桧」ではなくあえて旧字体の檜で)は、日本と台湾にしかない固有種で、日本では古くから日本人に愛されてきた材で、美しい滑らかさと光沢があり、建築材としても曲げや圧縮に強い耐久性を持つ高級材です。
720年に完成されたと言われる日本書紀には「杉と楠は舟に、檜は宮殿に、槇は棺に使いなさい」と書かれています。
有名なのは法隆寺の五重塔で、建立から現在に至るまでの1300年以上もの間塔を支え続けています。
伐採後200年余りにわたって強度が上がるとされ、1300年経った今もなお伐採時と同じくらいの強度があると言われています。
現在でも伊勢神宮の式年遷宮では檜が使われ、身近なところでは檜風呂や日本酒の枡に使われています。
食器洗浄機・乾燥機・電子レンジなど高温になるもの、たわし・クレンザーなど傷になりやすいもののご使用はお控えいただき、薄めた中性洗剤で柔らかいスポンジで優しく洗い、ふきんのご使用をお奨めいたします。
洗浄後はすぐに水滴を拭き取り、風通しの良い場所で横に寝かせて乾燥させてください。
立てて乾燥させると下にした部分が黒く変色しやすくなります。
鉄板焼き用や、火にかけたままの鍋料理の取箸用など、高温が続く場面でのご使用はお控えください。