素材:北米産 米ヒバ
塗装:中国産 漆
サイズ:23.5cm
形状:持ち手-四角 箸先-丸
パッケージ:OPP袋
箸製造元:木下商店製箸所
箸木地供給元(木製サッシ製造元):アルス株式会社
そもそも漆とは?
『夢まど』はアルス株式会社が製造・販売する木材サッシ、玄関ドアのブランド名です。
この箸は、『夢まど』を製造する際に発生した端材を再利用して生まれ変わらせたもので、長野県木曽の箸職人により摺り漆で仕上げられています。
米ヒバは北米アラスカからオレゴンにかけての太平洋岸に多く自生する木で、香りがヒバに似ていることから「米ヒバ」と呼ばれていますが、ヒノキ科アスナロ属のヒバに対し、米ヒバはヒノキ科ヒノキ属なので、実際には別の種類の木です。
しかしその特徴は両者ともよく似ていて、耐腐朽性に優れ、白アリに対しても強い抵抗力を持っています。
食器洗浄機・乾燥機・電子レンジなど高温になるもの、たわし・クレンザーなど傷になりやすいもののご使用はお控えいただき、薄めた中性洗剤で柔らかいスポンジで優しく洗い、ふきんのご使用をお奨めいたします。
洗浄後はすぐに水滴を拭き取り、風通しの良い場所で横に寝かせて乾燥させてください。
立てて乾燥させると下にした部分が黒く変色しやすくなります。
鉄板焼き用や、火にかけたままの鍋料理の取箸用など、高温が続く場面でのご使用はお控えください。